本園の目指す園児像と教育方針実践目標本園の保育活動の特徴給食について
ISO9001:2000の取得について紹介コーナー課外クラブ預かり保育ISO9001:2000の活動
全クラス毎月約2回指導を行っています。指導内容としては、種目の達成を目指すのではなく、器具などに触れていきながら、運動を楽しく行うことをメインに行っております。器具類は基本的なものは全て揃っており、夏場には、園内のプールで水になれるための指導も行います。
 
当園では『アトリエ203』という教室に指導を依頼し、全クラス毎月約2回の指導を行っております。絵画、造形のみならず、時にはひまわりランドに飛び出し自然の素材を使っていろんな物を創ったりもします。『アトリエ203』についてはこちらをご覧下さい。
現在ではすっかり身近な存在となったパソコン。小学生でもIT化を受けてパソコンの授業が始まっておりますが、当園では、1996年から年長児を対象にパソコン指導を行っております。年間約10回程度の指導を行い、パソコンを使って、自分の考えを表現する力を養っております。
 
保育時間終了後、希望者を対象に課外クラブを行っております。課外クラブには『アトリエクラブ』と『スポーツクラブ』があります。両クラブとも、正課の授業より専門性を高くし、より多くのことを体験していきます。
 
課外クラブ詳細
 
  指導回数 指導時間 イベント
スポーツクラブ
(年少・中・長)
週1回
(年間38回)
通常保育時
13:30〜15:00
午前保育時
11:30〜12:30
プール(夏休み一定期間自由解放)
親子体操(年1回)
アトリエクラブ
(年少・中・長)
遠足
染色体験
クリスマス会
英語クラブ
(年中・長)
特になし
 

その他…
◎ クラブ終了後にはバス送迎を行っております。
◎ 各クラブは、小学生まで続けることが出来ます。

 
当園では、働く保護者の方々のために預かり保育を実施しております。
預かり保育の時間や料金などについては下表のようになります。
 
月預かり保育 7:30〜18:30 自由に設定 15,000円(1ヶ月)
日預かり保育

朝預り

7:30〜8:30(通常保育開始時間)

300円(1回)

短時間預かり 13:30(通常保育終了後)〜15:00 300円(1回)
一日預かり 7:30〜18:30 自由に設定 700円(1回)

第1・3・5週土曜日

7:30〜14:00 自由に設定 700円(1回)
 
※朝預かりと短時間預かりセットの場合は、300円+300円とはならず、700円になります。
※短時間預かりの300円の設定は一日保育時のみです。
  午前保育や長期休業中の預かり保育の場合は、時間に関わらず700円になります。
※長期休業中(夏・冬・春)、午前保育日、第1・3・5週土曜日は、別途 給食費1食 310円 かかります。
 
 ISO9001:2000の取得とは、簡単に説明すると『質の高い製品やサービスの提供の実現と顧客の要求事項を満たすことを目指し、それが国際標準規格で認められたシステムを持っていることが認められること』と言うことになります。一般的にこの資格は製造関係や建設関係の会社や一般企業が取得しておりますが、現在では大学や病院、行政機関などが取得していますが、このISO9001というのは、全ての業種に適用が可能とされています。
 当園では、サービスの提供を保育の提供と置き換えて、より質の高い保育の実現を目指し、保護者の方々にアンケート調査や面談などを実施し園に対する満足度を把握し、継続的に保育内容を改善していっております。