令和5年度1月の英語
〈年少〉
曜日を英語でなんていうの?と楽しみながら英語に参加できるようにしていきます。
ベリンダ先生
〈年中〉
曜日の英語を教えてもらったり、「幸せなら手をたたこう」のお歌を覚えます。英語の先生と、楽しく触れ合いながら、活動したいと思います。
ベリンダ先生
〈年長〉
曜日について学びます。2学期の復習もしながら、沢山の単語に触れ、ダンスやゲームを行います。お友達と楽しみながら活動し、英語に親しみを持ちます。
ベリンダ先生
〈年少〉
曜日を英語でなんていうの?と楽しみながら英語に参加できるようにしていきます。
ベリンダ先生
〈年中〉
曜日の英語を教えてもらったり、「幸せなら手をたたこう」のお歌を覚えます。英語の先生と、楽しく触れ合いながら、活動したいと思います。
ベリンダ先生
〈年長〉
曜日について学びます。2学期の復習もしながら、沢山の単語に触れ、ダンスやゲームを行います。お友達と楽しみながら活動し、英語に親しみを持ちます。
ベリンダ先生
〈年少〉
12月は、クリスマスにちなんだ歌や絵本を読み英語に親しみます。また、英語を使ったゲームをして楽しみます。
ベリンダ先生
〈年中〉
クリスマスにちなんだ活動を行います。歌を歌ったり、ダンスをしながらクリスマスの 雰囲気を楽しみます。
ジョン先生
〈年長〉
クリスマスにちなんだ英語を学びます。また、クラフト製作をしたり、アメリカのクリスマスと日本のクリスマスの文化にも絵本や歌を通して親しめるようにしていきたいと思います。
オーウェン先生
〈年少〉
サンクスギビングについて触れていきます。英語の歌にも触れながら、楽しく英語に親しみます。
オーウェン先生
〈年中〉
Thanks givingにちなんだレッスンをします。【Thanks giving】てなんだろう?七面鳥は英語でなんて言うんだろう?みんなで七面鳥を作ったりします 。
オーウェン先生
〈年長〉
Thanks givingにちなんだレッスンをします。【Thanks giving】てなんだろう?七面鳥は英語でなんて言うんだろう?みんなで七面鳥を作ったりします。
オーウェン先生
〈年少〉
ハロウィンについての絵本を見たりダンスをしたり、ゲームを楽しみます♪
ベリンダ先生
〈年中〉
ハロウィンの意味や、伝統について知ります。また、ハロウィンにちなんだゲームや絵本を見て、親しみを持てるようにします。
ベリンダ先生
〈年長〉
ハロウィンにちなんだゲームや ダンスをしり、外国の文化にも親しめるようにしていきます。 活動の様子を聞いてみてください♪
ベリンダ先生
〈年少〉
「大きな栗の木の下で」の歌に合わせながら、体の部位を覚えます。また、英語の音楽に合わせて身体を動かしながら楽しく参加します。
ベリンダ先生
〈年中〉
身体の部位(頭・肩など)を歌に合わせて覚えていきます!また、ダンスや歌を通して英語で物語を楽しみます!
ベリンダ先生
〈年長〉
身体の部位(頭・肩など)を歌に合わせて楽しみながら覚えます。また、絵本を見ながら英語の物語に触れていきます。
ベリンダ先生