令和4年5月のアトリエ

〈年少〉

お鼻が飛び出す立体絵画を創ります。 画用紙をふたつに折ってハサミでチョッキンと切り、三角に折り目をつけるとお鼻の出来上がり!!初めてのアトリエを楽しみましょう!!

〈年中〉

はさみを使ってお口がパクパクと動く立体絵画を作ります♪ 自分で作った物で遊ぶ楽しさや達成感を感じられるようにしていきたいと思います。作った作品は、お持ち帰りバックに入れて持ち帰ります。

〈年長〉

カラービニールを使ったパラシュートづくりをします。アトリエの先生の話をよく聞いて、自分なりのイメージを膨らませながら活動に取り組みます。

松尾先生 花渕先生

令和4年4月のアトリエ

〈年少〉

今月のアトリエはありません。

〈年中〉

今月のアトリエはありません。

〈年長〉

年長さん初めてのアトリエは、立体絵画・へびが飛び出すぞ!を創ります。渦巻の下絵をハサミを使って切り抜きます。台紙は絵の具を使って創ります。今年度もたくさん楽しくアートしましょう!!

松尾先生 花渕先生

3月のアトリエ

〈年少〉

今月のアトリエは、カラフルなカラーセロハンを用いカラフルメガネを作ります。くま型のパンチで抜いた部分に好きな色のカラーセロハンを貼ります。メガネの周りをデザインし出来上がりです。年少最後のアトリエ充分に楽しんで下さい。

〈年中〉

カラーセロファンと紙コップを使い、おもちゃを作ります。色と色の組み合わせや光の具合でセロファンの見え方も変わってくることに気付きながら遊びたいと思います。

〈年長〉

今月、アトリエはありません。

松尾先生 花渕先生

2月のアトリエ

〈年少〉

磁石を使った魚釣りゲームを創ります。磁石がどんな物かを体験し、ストローの先に磁石をつけて釣り竿を創ります。画用紙に釣りたい獲物を描き着彩します。獲物にクリップを付けて、出来上がりです。みんなで大きな池を創って遊びしょう!

〈年中〉

今月は磁石を使った玩具を創ります。磁石がどんなものかを体験し、割り箸と紐を使って釣り竿を創り、画用紙で釣りたいものを描いて切り抜き、クリップを付けて仕上げます。出来上ったら大きな段ボールの囲いを創りみんなで釣りゲームをして遊びます。

〈年長〉

木の上にカナヅチを使用して釘を打ち、カラー輪ゴムをかけてビー玉の道を創ります。幼稚園最後のアトリエを十分に楽しんで下さい!!

松尾先生 花渕先生

R03年度1月のアトリエ

〈年少〉

前回粘土で創ったケーキに陶芸用の絵の具を使って着彩します。出来上がりをお楽しみに!(出来上がった陶芸は進級後にお渡しします)

〈年中〉

先月創った陶板に陶芸用のえのぐを使って、着彩します。どんな絵が描けるかとても楽しみです。

〈年長〉

毛糸を使って絵画をします。鉛筆で下書きをして、ボンドと毛糸で輪郭を作ったら毛糸をさいたフワフワで色を付けます。冬ならではの作品となりますので持ち帰るのを楽しみにしてください 。

松尾先生 花渕先生