令和5年度8月のアトリエ

〈年少〉

今月のアトリエはありません。

〈年中〉

今月のアトリエはありません。

〈年長〉

今月のアトリエはありません。

松尾先生 花渕先生

令和5年度7月のアトリエ

〈年少〉

今月は、絵具で遊びます!絵具の感触を楽しんだり、赤や黄色、青の色の混ざる様子も感じられるようにしていきます!

〈年中〉

絵の具遊びを楽しみます。手を使い、染めた紙を使ってカラフルオバケを作ります。絵具のもつ質感を個々に体感し、楽しむことができるよにしていきます。

〈年長〉

絵の具遊びを行います。指を使って丸を描いた紙で大きなリボンを創ります。髪飾りや蝶ネクタイにしたりと楽しみたいと思います。

松尾先生 花渕先生

令和5年度6月のアトリエ

〈年少〉

1回目は紙コップとはさみを使ってパクパクおもちゃを作ります! 2回目は陶芸をします。小さな丸と大きい丸をいっぱい作って繋げるとはらぺこ青虫の出来上がり♪

〈年中〉

陶芸室探検を通して、器が出来るまでを学びます。丸・三角・四角の中から好きな形を選んで、自分だけのお皿を作ります。

〈年長〉

陶芸でコップ創りを行います。 1週目はろくろを使って丸い粘土からコップの形を創り、2週目は取手作りとデコラを行います。世界に一つしかないコップを作ります。2学期に持ち帰り予定ですので楽しみにしていてください。

松尾先生 花渕先生

令和5年度5月のアトリエ

〈年少〉

初めてのアトリエでは、お鼻が飛び出す立体絵画を創ります。画用紙をふたつに折り、ハサミの持ち方を確認しながら、ハサミでチョッキンと切り、三角に折り目をつけるとお鼻の出来上がり!!

〈年中〉

はさみを使ってお口がパクパクと動く立体絵画を作ります♪ 自分で作った物で遊ぶ楽しさや達成感を感じられるようにしていきたいと思います。

〈年長〉

カラービニールを使ったパラシュートづくりをします。アトリエの先生の話をよく聞いて、自分なりのイメージを膨らませながら活動に取り組みます。

松尾先生 花渕先生

令和5年4月のアトリエ

〈年少〉

今月のアトリエはありません。

〈年中〉

今月のアトリエはありません。

〈年長〉

立体絵画・へびが飛び出すぞ!を創ります。渦巻きの下絵をハサミを使って切り抜きます。台紙は絵の具を使って創ります。今年度もたくさん楽しくアートしましょう!!

松尾先生 花渕先生