令和6年度3月のお知らせ

3月、締めくくりの時期となりました。入園進級してから1年。心も身体も大きく成長した子どもたちです。
今年度の重点を「遊び」とし、普段の生活の中から遊びを通して学んでいくことを大切にしてきました。幼稚園は遊びが中心です。毎日のお友だちや先生との関わり、クラスでの活動、すべてが経験となり子どもたちの力になっていることと思います。
今年度も保護者の皆様には沢山のご協力ありがとうございました。

令和6年度2月のお知らせ

大寒を過ぎましたが日中は暖かい日が多く子どもたちは園庭でおひさまの光を受けながら元気いっぱい遊んでおります。インフルエンザが流行り、学級閉鎖などでは大変ご心配をおかけしております。園でもうがい手洗いの励行共に集団感染予防に努めていきたいと思います。ご家庭でも、「早寝、早起き、朝ごはん」を意識し免疫力を高め、元気に幼稚園に登園できるようにして頂ければと思います。

今月も、冬の遊びを十分楽しみながら、就学、進級に向けて、たくさんの関わりを大切にしながら、活動していきます 。

令和6年度1月のお知らせ

新年、明けましておめでとうございます。年末年始、各ご家庭でどの様に過ごされましたでしょうか。普段なかなかできない経験をした方もいると思います。3学期は締めくくりの時期になります。進級、就学に向けて一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。今年もよろしくお願い致します。

1月は・・・日本の伝統的なお正月遊びに挑戦!!かるたやすごろくなど、ルールを知りお友だちと一緒に楽しみたいと思います。

令和6年度12月のお知らせ

お遊戯会リハーサルが終わり、子どもたちは本番に向けて気持ちを高めているところです。リハーサルではたくさんの方たちに配信を見て頂きました。本番も一人ひとりが最高の表現ができるようにしていきたいと思います。

お遊戯会を通し演じる楽しさを味わっている子どもたち。今月はお遊戯会の余韻を十分あじわいながら、学期末の締めくくりを行います。また戸外遊びなどで、積極的に体を動かし、寒さに負けないよう、免疫力を高めていきたいと思います。

12月24日(火)~1月7日(火)まで冬休みになります。(12月28日(土)の預かり保育は12:00までになります。給食はありません。)

令和6年度11月のお知らせ

運動会ではたくさんの応援をありがとうございました。お友だちと一緒に頑張る心地よさや、おうちの人たちにたくさんの拍手や声援をもらった時に味わった達成感などたくさんの感情が育った行事となりました。

そして子どもたち運動会の余韻を味わいながらも次のステップへ向けて動き出しております。ご家庭でも子どもたちからの声をたくさん聴いていただき共感したり励ましたり応援したり・・・して頂ければと思います。

夏から秋へと季節は変わってきました。園庭の葉も緑からオレンジへと色づいております。今月は秋の季節を感じながら自然に触れ楽しみたいと思います。