9月のアトリエ
年長 「楽器づくり and おもちゃ」
今月のアトリエは楽器づくり「ギターみたいだよ」とおもちゃ「起き上がり小法師」を創ります。楽器づくりでは輪ゴムを弦代わりに用い、好きな音を創ります。おもちゃづくりでは紙皿に好きな絵を描き、どんなに転がしても描いた位置で止まる仕組みを創ります。お家に持ち帰り沢山遊んで下さい!!
年中 「楽器づくりandおもちゃ」
今月のアトリエは楽器づくり”マラカス”と”おもちゃ”紙皿でパクパク”をおこないます。楽器づくりでは紙コップの中に木の実を入れ自分だけの音を創ります。おもちゃづくりでは紙皿と紙袋を組み合わせおしゃべりするおもちゃを創ります。お家の方といっぱいお話しして下さい。
年少 「楽器づくり&おもちゃ」
今月のアトリエは、楽器づくり”様々な音”とおもちゃ”ビー玉ころころ”を行います。楽器づくりでは、紙コップを使ってタイコを創ります。大きさが違ったり材料が違うと音が異なります。様々な音を見つけましょう。ビー玉ころころでは、球が転がる力を使って動くおもちゃを創ります。
担当:松尾先生 花渕先生
|